SSブログ

天王寺(2023.1.31撮影) [大阪]

 私が十年ほど前に一眼レフカメラを購入するキッカケをつくってくれた友人とJR天王寺駅で待ち合わせし、あべのハルカス(※)を中心に撮影しました。
 友人も今年になって新しいカメラを購入したので、近くの喫茶店で触りましたが小さくて軽くて携帯性が抜群です。
 今日は友人所有の24-70mmF4レンズを借りての撮影です。

あべのキューズモールから
DSC_1197 (900x601).jpg DSC_1192 (900x601).jpg

DSC_1218 (900x601).jpg DSC_1198 (900x601).jpg

DSC_1205 (900x601).jpg DSC_1208 (900x601).jpg
阿倍野歩道橋から
DSC_1224 (900x601).jpg DSC_1236 (601x900).jpg
あべのハルカスの内部から
DSC_1258 (900x601).jpg DSC_1272 (900x601).jpg

DSC_1243 (900x601).jpg DSC_1262 (900x601).jpg

DSC_1264 (900x601).jpg DSC_1287 (900x601).jpg

DSC_1286 (900x601).jpg DSC_1279 (900x601).jpg
慶沢園から
DSC_1332 (900x601).jpg DSC_1327 (900x601).jpg

DSC_1336 (592x900).jpg      DSC_1345 (601x900).jpg

DSC_1321 (900x601).jpg DSC_1312 (900x601).jpg
天王寺公園から
DSC_1386 (900x601).jpg DSC_1380 (900x601).jpg
※あべのハルカス:
地上60階・地下5階で高さは300m、現在日本で最も高いビルで、近鉄グループのシンボル的存在です。駅・百貨店・美術館・オフィス・ホテル・展望台などを融合させた複合ビルです。

nice!(0)  コメント(0) 

嵯峨野(2023.1.25撮影) [京都]

 寒波襲来で京都は大雪との情報を確認し、阪急電車に乗って嵐山へ出かけました。渡月橋を渡って山沿いに鳥居本まで行き、折り返して大沢池(大覚寺)から広沢池まで歩きました。
 拝観を止めているお寺と営業していないお店も多く、今日は観光客の少ない嵯峨野の散策です。雪景色のモノトーンの世界の中、一人ぼっちで寒さを忘れてシャッターを押していました。
 広沢池からの帰りは市バスと阪急電車に乗って帰りました。一日中 雪が舞っていて、JRが止まっていましたが、大きな混雑なく移動できました。

嵐山~鳥居本
DSC_0942 (900x601).jpg DSC_0945 (900x601).jpg

DSC_0976 (900x601).jpg DSC_0982 (601x900).jpg

DSC_0984 (900x601).jpg DSC_0999 (900x601).jpg

DSC_1012 (900x601).jpg DSC_1013 (900x601).jpg

DSC_1067 (900x601).jpg DSC_1074 (900x601).jpg

DSC_1029 (900x601).jpg DSC_1036 (900x601).jpg

DSC_1050 (900x601).jpg DSC_1059 (900x601).jpg

DSC_1081 (900x601).jpg DSC_1089 (900x601).jpg

DSC_0962 (900x601).jpg DSC_0961 (900x601).jpg
大沢池
DSC_1098 (900x601).jpg DSC_1151 (900x601).jpg

DSC_1105 (900x601).jpg DSC_1117 (900x601).jpg
広沢池
DSC_1168 (900x601).jpg DSC_1182 (900x601).jpg

nice!(0)  コメント(0) 

難波(2023.1.22撮影) [大阪]

 大阪市の中心となる繁華街はキタ(梅田)とミナミ(難波)ですが、ミナミは大阪らしさが一杯です。
 道頓堀では道にまでセリ出した巨大な立体看板が並んでいます。初めて来た時はビックリでしたが、今は慣れました。しかし「づぼらや」が新型コロナで閉店し、フグの大きな人形が無くなったのは寂しいことですが、立体看板も時と共に変わっています。
 この立体看板は、道頓堀に立ち並んでいた芝居小屋の客寄せの名残・継承といわれています。(ブラタモリより)
 ミナミでは、ホテルと神社までデフォルメした大きなオブジェもあります。

道頓堀
DSC_0814 (900x601).jpg DSC_0844 (900x601).jpg

DSC_0809 (601x900).jpg      DSC_0823 (601x900).jpg

DSC_0825 (601x900).jpg      DSC_0819 (601x900).jpg

DSC_0813 (900x601).jpg DSC_0807 (900x601).jpg

DSC_0818 (900x601).jpg DSC_0832 (900x601).jpg

DSC_0816 (900x601).jpg DSC_0837 (900x601).jpg
ホテルの玄関
DSC_0792 (900x601).jpg DSC_0793 (900x601).jpg
難波八阪神社(訪れた時は「綱引神事」は終わっていました。)
DSC_0865 (900x601).jpg DSC_0916 (900x601).jpg

DSC_0915 (900x601).jpg DSC_0908 (900x601).jpg

nice!(0)  コメント(0) 

鶴橋(2023.1.19撮影) [大阪]

 鶴橋駅は奈良と三重方面へ行く時に近鉄電車に乗る駅です。夜帰って来てホームに降りると焼肉の匂いがしますが、立ち寄ったことなく地下鉄に乗り換えて帰宅していました。初めての散策です。
 ここ一帯は戦前から朝鮮半島出身者が多く住んでいて、この歴史を色濃く残している町です。
 古くから近鉄と国鉄の駅があり(今は地下鉄の駅もあります。)交通と物流の要所でした。戦後は闇市として商店街が始まりました。一般の商店街は通りに沿って細長いものですが、ここは面で広がっていて迷宮商店街(商店街のキャッチフレーズ)です。 西から東へ焼肉街・商店街・魚市場(※)と続いています。
 商店街にはキムチ・韓国食材・チマチョゴリ・雑貨などを売る店が揃い、多くの人が買い物と食事に訪れていて、元気でディープな街でした。
 鮮魚市場は朝早くから開いていて、午後に訪れた時には閉じていました。
 ファインダーとシャッターボタンを使い 人の顔に向けての撮影ではなく、今回はカメラを腹辺りに置いて、可動式画像モニターへのタッチによるピント合わせとシャッターをきる撮影方法です。

焼肉街
DSC_0769 (900x601).jpg DSC_0772 (900x601).jpg
商店街
DSC_0777 (900x601).jpg DSC_0715 (900x601).jpg

DSC_0719 (900x601).jpg DSC_0721 (900x601).jpg

DSC_0760 (900x601).jpg DSC_0759 (900x601).jpg

DSC_0737 (900x601).jpg DSC_0729 (900x601).jpg

DSC_0755 (900x601).jpg DSC_0756 (900x601).jpg
魚市場
DSC_0743 (900x601).jpg DSC_0746 (900x601).jpg
鶴橋鮮魚市場:
 ここも終戦直後の闇市からの始まりで、近鉄が遠方で獲れた新鮮な魚を大阪まで運ぶために「鮮魚列車」を運行したことでにぎわい、地域の食文化を支えてきました。現在、建物の老朽化による立ち退き問題が生じています。

<1月21日 追加掲載>
ディープな雰囲気を更に表すために、カラー画像を作成しました。
DSC_0768_01 (900x601).jpg DSC_0758_01 (900x601).jpg

DSC_0725_01 (900x601).jpg DSC_0726_01 (900x601).jpg

DSC_0755_01 (900x601).jpg DSC_0742_01 (900x601).jpg

DSC_0748_01 (900x586).jpg DSC_0735_01 (900x601).jpg

DSC_0759_01 (900x601).jpg DSC_0730_01 (900x601).jpg
nice!(0)  コメント(0) 

京都駅(2023.1.16撮影) [京都]

 今日もモノクロ撮影に出かけました。
 美しい鉄骨トラス構造と大きな階段が特徴の京都駅ビルです。設計は梅田スカイビルも設定した原広司さんです。
 マニュアルモードで露出(シャッター速度、絞り値、ISO感度)を決めての撮影です。

DSC_0502 (900x601).jpg DSC_0573 (900x601).jpg

DSC_0674 (900x601).jpg DSC_0682 (900x601).jpg

DSC_0532 (900x601).jpg DSC_0534 (900x601).jpg

DSC_0538 (900x601).jpg DSC_0540 (900x601).jpg

DSC_0541 (900x601).jpg DSC_0547 (900x601).jpg

DSC_0566 (900x601).jpg DSC_0578 (900x601).jpg

DSC_0560 (601x900).jpg      DSC_0585 (600x900).jpg

DSC_0654 (900x601).jpg DSC_0518 (601x900).jpg
nice!(0)  コメント(0) 

天六(2023.1.14撮影) [大阪]

 今日は朝から小雨です。
 モノクロ写真が神戸の次に似合うのは、天神橋筋商店街と勝手に思い出かけました。天六から天五までの裏通りをブラブラ歩き撮影です。

DSC_0472 (589x900).jpg      DSC_0474 (900x601).jpg

DSC_0475 (900x601).jpg DSC_0480 (900x601).jpg

DSC_0477 (900x601).jpg DSC_0483 (900x601).jpg

DSC_0468 (900x601).jpg DSC_0469 (900x604).jpg
nice!(0)  コメント(0) 

玉ボケ(2023.1.13撮影) [大阪]

 先日購入した40mmF2単焦点レンズの玉ボケが美しいとのことで、百円ショップで買ってきた豆ランプを後方の光源にして撮影しました。
 電線が短くて上手く配置できなかったが、マズマズの円形です。光源とカメラが正対しないとレモン型になってしまいます。自然の中で美しい玉ボケ撮影をしていきたいです。

DSC_0425 (900x601).jpg DSC_0430 (900x601).jpg

DSC_0426_01 (900x601).jpg DSC_0446_02 (900x601).jpg

nice!(0)  コメント(0) 

神戸 旧居留地(2023.1.12撮影) [兵庫]

 モノクロ撮影で神戸(旧居留地)へ行きました。私は「モノクロ写真は神戸が似合う。」と勝手に思っています。
 今まではカラーで撮影してパソコンでモノクロ変換していましたが、今日はカメラのモノクロモードでの撮影です。
 出発が午後になってしまい、港方面には行けませんでした。また出かけたいです。

DSC_0279 (900x601).jpg DSC_0282 (900x601).jpg

DSC_0298 (900x601).jpg DSC_0295 (900x601).jpg

DSC_0331 (900x601).jpg DSC_0334 (900x601).jpg

DSC_0342 (900x601).jpg DSC_0362 (900x601).jpg

DSC_0303 (900x601).jpg DSC_0315 (900x601).jpg

DSC_0324 (900x601).jpg DSC_0326 (900x601).jpg

DSC_0345 (900x601).jpg DSC_0358 (900x601).jpg

DSC_0382 (900x601).jpg DSC_0401 (900x601).jpg
nice!(0)  コメント(0) 

梅田(2023.1.9撮影) [大阪]

 久しぶりに梅田(茶屋町)の本屋さんに行き、近くをフルサイズカメラでスナップ撮影です。
 今日のレンズは父が使っていたNikon 50mmF2です。(関連ブログはココをクリックして下さい。) 今日もF2.0~F2.8での撮影です。
 今まではAPS-Cカメラでしたのでレンズの表示焦点距離の1.5倍となっていました。今日はレンズ表示と同じ焦点距離で、父が見ていたのと同じ画角です。父が健在の時は、私はカメラに興味はなく、今思えばカメラ談義をしていればなと思います。
 カラーで撮影し、パソコンでモノクロームに変換しています。またモノクロ度合いも調整ができ、完全モノクロではありません。

DSC_0175 (900x601).jpg DSC_0177 (900x601).jpg

DSC_0182 (900x601).jpg DSC_0196 (900x601).jpg

DSC_0201 (900x601).jpg DSC_0209 (900x601).jpg

DSC_0212 (900x601).jpg DSC_0218 (900x601).jpg

nice!(0)  コメント(0) 

梅田(2023.1.6撮影) [大阪]

 昨年末に臨時収入があり、新年早々にフルサイズ ミラーレス一眼カメラを購入しました。
 今までの私のカメラセンサーはAPS-Cサイズ(24mm)でしたが、初めてのフルサイズ(35mm)です。
 早速、梅田(大阪駅)辺りでの試写に出かけました。レンズはセットで購入した40mmF2単焦点で、今日はF2.0~F2.8で撮影しました。

DSC_0019 (900x601).jpg DSC_0050 (900x601).jpg

DSC_0022 (900x601).jpg DSC_0034 (900x601).jpg

DSC_0038 (900x601).jpg DSC_0045 (900x601).jpg

DSC_0076 (900x601).jpg DSC_0092 (900x601).jpg

DSC_0136 (900x601).jpg DSC_0137 (900x601).jpg

DSC_0148 (900x601).jpg DSC_0152 (900x601).jpg

DSC_0159 (900x601).jpg DSC_0160 (900x601).jpg

nice!(0)  コメント(0)